| 
					 
							2008.11/7開始。BLと猫とドールをこよなく愛しています。						 
					× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 疲れました・・・。 神経が過敏になっているのかな。 PR 																															 
						
								気にすることないですよ!							 
							
								こんにちは。
 
							
																					
							職場の人間関係がうまくいかないのは、苦しいですよね。 どんなに合わない人とでも、避けるわけにもいかないし・・・。 でも、その「婉曲に言っていた」方にも問題があると思いますよ。 おそらくその方は、人に教えるのが下手なんだと思います。 仕事の場合は、ストレートにあっさり言ったほうが、お互い分かりやすい時もあると思います。 気持ちが落ち着くまで辛いと思いますが、できるだけ気にしないように、肩の力を抜いて、空を見上げて、深呼吸してくださいね。 それでは、また 
								ありがとうございます!							 
							
								桜さんへ
 
							
																					
							ありがとうございます。 今まで頑張ってきたのに、急になんか目覚めたというか、気が付いてしまったというか、わがままになったというか・・・・(苦笑) 一旦気付くと、本当にいろいろ考えてしまうんです。 やっぱり、どうしても避けられないので仕方ないです・・・・。 これからも今までと同じ態度をとると思うんですが知ってしまったことをどう知らなかったときのようにやりすごすか・・・・それが一番頭を悩ますところです。 
								plus理論							 
							
								こんにちは、今日、八王子にやってきたStartin'です(^o^)。
 
							
																					
							実家に帰れてよかったです。 あと、携帯電話を機種変更しました。 喜んでた矢先に、自分がリンク貼ってる方々のブログのアドレスを 新機種に転送されてない事が判明して、アクセスできずじまいでした。 今日、八王子に来て、やっとアクセス。 疑い出すと止まらないって気持ち、俺もよくわかります。 それに、他人(ひと)が何を思っているのかを考えると難しいです。 人間関係も簡単だと思える時もあるけど、それは単に過信だったり。 俺もかつて色んな事があったけど、あの当時は人に、 人間関係を難しいと感じる事を素直に話せずにいました。 だから、心境をちゃんと話せる凛さんは、 あの当時の俺にない強さを持ってるんだと思う。 あんまり参考にならないかもしれないですが、 俺は、高校時代、他人に悪口や影口を言われてるのを耳にしたり、皮肉を言われた時は、 「スーパーアイドル理論」(←Startin'が勝手に命名)を自分の思考に適用します。 思いっきりナルシスティックな考えですが、 「良くも悪くも、自分は時の人。 みんなの意識の中に、俺は深く存在してるんだろう。 だから、俺を嫌いな奴は悪口を言い、俺に嫉妬する奴は皮肉や影口を言う。 でも、俺を好きな奴も居るはずだから、その人達の事を忘れずに、 自分らしく強く生きよう。」 という概念です。自分で思いついて、命名までしてます(>_<)。 こう考えて、辛い時も乗り越えてきました。 あんまり参考にならないかもですが、 考え方で辛さが多少軽減できたらいいなと思い、書きました(^.^)。 追伸: 以前の携帯電話も持って帰って来たんだから、そっちを見ればいいという事に 今気付きました(>_<)。 
								究極のプラス思考ですね。							 
							
								Startin'さんへ
 
							
																				ご実家はいいでしょうね。 私も家が一番好きです。 それはさておき、携帯、新しくなったんですね。いいですね~。 私はあまり活用しないのでいろいろな機能がついてても宝の持ち腐れ状態です。 『スーパーアイドル理論』・・・・なるほど。 究極のプラス思考ですね。 でも、きっとそういう考え方は強くなれる考え方だと思います。 さらにバネにするというか・・・。 私は自分自身が好き嫌いが激しいので、それを相手に当てはめて、(自分のことを)好きな人もいれば嫌いな人もいて当たり前だと思うようにしてました。 だんだん大人になってゆくと仕事で付き合う人と、プライベートで付き合う人が違ってきて、それぞれに合う付き合い方をするようになって来ました。 中には仕事関係の人でも友人として付き合っている人もいますが、やはりどうしても百パーセント信頼できてるかと言うと違うんですよね。 どこかで線を引いてる。 でも、みんなそうなんでしょうね。 ただの友人なら、気が合わなくなった時点で離れていくことが出来るけど、仕事関係の友人はそういうわけにいかないから、どうしてもお互いが我慢しなきゃいけなくなる。 我慢の割合が50:50ならいいけど、そうじゃないから不協和音が出てくる・・・・。 本当に難しいです。 私がもっと出来た人間で我慢することを厭わなかったり、人を許せる人間だったらよかったんですが・・・・。 でも、毎日あることなので、なかったことにしたり、忘れるようにしたり、いろいろ努力しています。(そんなのは努力と言わないだろう)  
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							カテゴリー						 
						
							フリーエリア						 
						
							最新コメント						 
						[03/02 凛]
 
[02/24 香酢]
 
[12/31 凛]
 
[12/31 桜]
 
[12/13 凛]
 
[12/13 Startin']
 
[12/11 凛]
 
[12/11 桜]
 
[12/04 凛]
 
[12/03 Startin']
 						
							最新記事						 
						(04/20) 
(12/10) 
(11/12) 
(09/23) 
(08/24) 
(08/03) 
(07/30) 
(07/28) 
(07/26) 
(07/21) 						
							最新トラックバック						 
						
							プロフィール						 
						
HN:
	 凛 
性別:
	 非公開 
趣味:
	 読書、ビーズ、ドール 
自己紹介:
	 						猫4匹と同居。
 
趣味や日々の出来事を中心に綴っていきます。BLや球体関節人形が苦手な方はゴメンナサイ! 
							ブログ内検索						 
						
							アーカイブ						 
						
							最古記事						 
						(11/07) 
(11/08) 
(11/10) 
(11/11) 
(11/14) 
(11/16) 
(11/18) 
(11/19) 
(11/21) 
(11/23) 						
							P R						 
						
							カウンター						 
						
							アクセス解析						 
						 | 
			
	
							
								
						
						