2008.11/7開始。BLと猫とドールをこよなく愛しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が強く生きるために必要だと思うもの。
ポテンシャルとモチベーション。 今はそれに支えられて生きているといっても過言ではない。 何かあるたびに動けなくなって、そのまま浮上できないのではないかと思うけれど、体の中のなんだろう、危機管理センサーみたいなのが活発に働いて、「動け」と指令を発している感じ。 「動く」ことは、たいていが逃避行動に近いことだけど、それでも効果は絶大なものがあって。 本当に助けられている。 そういう、言葉ではっきり表せない未知の力。 私はこれこそ「生きる力」と命名したい。 どんなにくたびれて、擦り切れて、限界になっても、その力の余力だけは残しているんだな。 その最期の力がこの頃はずっと頑張っている。 自分にありがとう。 PR ![]()
その強さを大切にしてほしい
こんにちは、前期はもう試験20日前なので、
お昼までしか授業がないStartin'です。 今日は携帯電話からコメントしてます。 昨日真夜中にブログ更新しました。 この記事にコメントするかどうか悩んだんですが、 やっぱりコメントしたいので、コメントします。 相変わらず、大学内では問題が起こりますが、 気にせずスルーしたり、時には戦ったりしながら 上手に進んで行きたいです。 凛さんも俺とは違う状況下で 異なる苦労を抱えながら頑張ってるんだと思う。 動き出すエネルギー、動き続けるエネルギー、 どちらも必要な気がしました。 そうでないと、落ち込んだ時に動けない。 きっと、そのエネルギーは逃避だけではないと思う。 だから、そのエネルギーを大切にしてほしいって、 思ったりもしました。 明日も戦場ですが、頑張ります(`_´)。
今日は明日への布石。
Startin'さんへ
コメント、ありがとうございます。 更新する難しさ、大変さを最近つくづく考えています。 プラス思考のことしか書かないようにしているというわけではないけど、私の場合、凹んでる時というのは何も字が全く浮かんでこない状態です。 実際、もう更新出来ないかも、というのはしょっちゅうで・・・。 どうやって、書いてたっけと思うくらい、書けない。 なので、更新出来てる時は精神が安定している証拠なんでしょうね。 今日元気だったから、明日も元気とは、悲しいけど言えない日々。 同じことに対しても、昨日は大丈夫だったことが今日は我慢できない・・・ってこととかあるし・・・。 昼咲月見草の芽はいっぱい出てきて、大きくなろうとしています。 それを見るとどうしても無くした芽の事を思う。 それはどうしようもないことだし、かといって、忘れろといわれても忘れられない。 そういう小さなことがいつまでも棘のようにチクチク、刺してるんだろうな。 今はそれがガラスの欠片じゃないことを祈っています。 Startin'さんも日々強くなっているのが、ブログからでも伝わってくるよ。 負けないと思う心は、自分を「動かす」一番の原動力だと思う。 私も負けないようにしよう。
凛さんへ
こんばんは、体調を崩してたStartin'です。
メール送ろうと思ったんですが、 (俺も今日まで5日ほどPCを起動させなかったし) PCを開かないかもと思い、 考えて、ブログなら携帯電話からも見れるし、 コメントしました。 もうすぐ梅雨が終わるとかまだ続くとか色々聞きますが、 実際のところ、どうなんだろう? 近頃、色んな出来事勃発な日々ですが、 しぶとく生きて行きたいです。 今日、俺自身のブログで返事コメント&更新しました。 遅くなってすみませんn(_ _)n。 俺はブログで学内トラブルの愚痴をたくさんこぼすのは、 読んでくれている方々にも申し訳ないし、 自分で歩いて行かなきゃと思い、 未来は切り開こうと誓いながら考えて、 少し更新頻度を落とす事にしました。 以前にもお話ししたかもしれませんが、 哀しい時、怒りや悔しさが湧いて、冷静さを失いそうな時、 凛さんのブログを見てると、不思議と落ち着く事があって、 携帯電話からよく見てます。 特に凛さんが書いてくれる返事コメント、これで救われたり。 うまく伝えられないのが少し(>_<)。 追伸: たぶん、凛さんも辛い状況な気がします。 なかなか難しいけど、お互いFIGHT! 凛さんが穏やかに過ごせる日が来ますように。
心の泉は決して涸れない。
Startin'さんへ
コメント、ありがとうございます。 Startin'さんの方こそ、体の調子はどうですか? 体がしんどい時は心もしんどい時だから、倍辛いだろうと思います。 私もこのところ、ずっと仕事から帰ったら爆睡してしまっています。 いろいろ考えたくないときなのかなぁ、今は、と思います。 書くことで癒されたり、元気になったりすることもあれば、全く反対に落ち込むと言うこともありますね。 私の場合、最近、昔のことに触れたことでなんか、パンドラの箱を開けたみたいな気持ちになってました。 もう随分時間もたっているし、少しは強くなったと自覚もあったので、乗り越えられてるかと思ったけど・・・なんかそんなことなかったですね。 逆に昔の辛かったことを思い出して当時の自分にシンクロしてしまってました。 現在の辛さと、過去の辛さを一緒に背負ったみたいで、歩く度に地面にめり込んでゆく・・・みたいな日々だったな。 今もあまり、かわりはないんですが、ちょっとだけ浮上しかけてる感じです。 もう少し浮上したら、書けるかな・・・。 仕事の方もなかなか成果が出ないというか、売り上げが上がらないし・・・。塾もいろいろあるし・・・。 庭のもみじが枯れたんです・・・。玄関のところの・・・。つい、この間まで青々と茂ってたのに・・・。 そういうの、毎日見なきゃいけない。 疑心暗鬼から逃れられない。 本当に頭がおかしくならないのが不思議だなと自分でも思う。 でも、一歩手前。 そこを今は家族や猫やドールや友人の存在で止めてもらってる。 本当に自分の力だけじゃないなと思います。 Startin'さんもそういう支えてくれる人たちの存在で頑張っているんだよね。 お互い、辛さの種類は違うけど、負けないで生き抜こう。 信じるものがあるうちは、頑張れる。 たぶん、こんこんとそういう元気の元が湧き出る泉が誰の心の中にもあるんだと思う。 その存在と場所に気付いた者だけがその恩恵にあずかれる。 涸れないように大事にしなきゃ。 体、無理しないで下さいね。 各駅停車で行こう。
生き残るための戦い
こんばんは、前期試験が近づいて来ました。
凛さんの家のもみじの木、なんだか可哀相です。 なんとか再生して欲しいです。 俺もおそらく凛さんと同じ疑心を抱きます。 今日はお知らせがあります。 俺のブログも少しの間、お休みしたいと思います。 前期試験も近いし、命がけで勉強したい。 生き残るために。 俺は凛さんから見たら、またまだ青二才なバカボーイな気もしますが、 精一杯頑張りたいです。 凛さんは限界まで一生懸命、頑張ってるんだと思う。 俺の努力が実りますように。 凛さんに良い事がありますように。 この2つを七夕の短冊に綴りました(^o^)。
月日は回っているね。
Startin'さんへ
試験、もうすぐなんですね。 今一番頑張らなきゃいけないことですね。 私もその日その日で、一番は変わるけど、逆らわずにやってます。 「やらなきゃ!」って思うとしんどいので、「やれることは?」という風に、一歩引いてやっているかな。 あれもこれも、確かにやらなきゃいけないことはあるんだろうけど、絶好調と言えない今は中途半端に手をつけるより、確実にひとつに注いだ方がいいかな・・・とかね。 自分の都合のいいように考えてます(笑) でも、それでいいような気がする。 ポジティブな時はそのような生き方で。 元気のないときは少し抑えた生き方で。 ずっとこのままじゃなく、いつかは浮上すると思っているので。 ちょっと、長く潜りすぎてますが・・・。 せっかくの七夕ですが、こちらは天気が今ひとつで星が見えません。 でも、Startin'さんの短冊のおかげか、いいことがちょこちょこ見えてきたので、嬉しいです。 ありがとう! そして、試験頑張ってください! 私はもうすぐ書けるようになるんじゃないかと思ってるので、また携帯からでもチェックしてみてください(・・・と言いつつ、いつまでも更新できなかったら、ゴメンです!) ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/02 凛]
[02/24 香酢]
[12/31 凛]
[12/31 桜]
[12/13 凛]
[12/13 Startin']
[12/11 凛]
[12/11 桜]
[12/04 凛]
[12/03 Startin']
最新記事
(04/20)
(12/10)
(11/12)
(09/23)
(08/24)
(08/03)
(07/30)
(07/28)
(07/26)
(07/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
凛
性別:
非公開
趣味:
読書、ビーズ、ドール
自己紹介:
猫4匹と同居。
趣味や日々の出来事を中心に綴っていきます。BLや球体関節人形が苦手な方はゴメンナサイ!
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/07)
(11/08)
(11/10)
(11/11)
(11/14)
(11/16)
(11/18)
(11/19)
(11/21)
(11/23)
P R
カウンター
アクセス解析
|